カンフー映画としてのおすすめ度 ★★★★★☆☆☆☆☆
反乱分子の証拠を掴むため、朝廷の密偵デビッド・チャンが武術の大家に潜り込み、脱出をかけた大バトルを繰り広げるラウ・カーリョン監督・武術指導のカンフーアクション!!


作品紹介
日本劇場未公開
今回ご紹介する作品は、ラウ・カーリョン監督・武術指導、デビッド・チャン主演のカンフーアクション作品です。
それでは、まずはあらすじから、
清朝時代、父が学士であるウェイフォンは、武術と諜報技術を皇帝に買われ、反政府派の疑いのある武術の名門ティエン家への潜入捜査を命じられる。
早速現地に就いたウェイフォンは、そこでティエン家の娘チーチーと知り合い、住み込みの家庭教師として潜入に成功する。
早速邸内を、反乱の証拠を求めて捜索し始めるウェイフォンだったが、、、、。

監督と武術指導は、(ワンス・アポン・ア・タイム英雄少林拳 武館激闘)(詳しくはこちら)や、(醉拳3)(詳しくはこちら)等の
カンフー映画の巨匠ラウ・カーリョンで、本物だけが出せる迫力で、素晴らしいアクションを演出しています。



主人公となる朝廷からの密使役には、(魔界天使)(詳しくはこちら)や(天使行動)(詳しくはこちら)等の
デビッド・チャンが扮し、蟷螂拳で激闘を展開して行きます。



で、その妻となるお転婆娘役には、(プロジェクトDデブゴン)(詳しくはこちら)や(霊幻少林拳)(詳しくはこちら)等の
セシリア・ウォンが登場し、華麗な技と明るいお転婆キャラクターを披露しています。



主人公が潜入する名門の党首且つ革命派のリーダーであるラスボス役で、(ガッツフィスト魔宮拳)(詳しくはこちら)や
(モンキーフィスト猿拳)(詳しくはこちら)等のラウ・カーウィンが登場し、主人公の前に立ちはだかります。



で、主人公が戦いを挑む名家の身内役で、(中華道士)(詳しくはこちら)や(ゴールデンスワロー魔翔伝説)(詳しくはこちら)等の
チョイ・シウキョンが登場し、素晴らしいアクションを披露しています。



で、同じく名門の身内役で、(蛇形醉歩)(詳しくはこちら)や(斗え!デブゴン)(詳しくはこちら)等の
トン・ワイセンが登場し、激闘を展開します。



で、同じく名門の身内役で、(少林寺三十六房)(詳しくはこちら)や(ポリスストーリー2)等のチャン・ウーロンが登場し、主人公達に迫ります。



で、同じく名家の身内ながらも、主人公達に協力してくれるヒロインの母親役で、(少林寺破戒大師伝説)(詳しくはこちら)や
(ツーフィンガー鷹)(詳しくはこちら)等のリリー・リーが登場し、素晴らしいアクションを披露しています。



で、主人公が腕試しに戦う和尚役で、(孔雀王)(詳しくはこちら)や(少林醉拳八拳)(詳しくはこちら)等の
リュー・チャーフィーが登場し、出番は少しですが激闘を展開します。



そんなスタッフ・キャストが製作した本作の物語は、清朝の大臣の息子ウェイフォン(デビッド・チャン)が、皇帝より、その文武両道の素質を買われ、
反政府組織の嫌疑がかかっている名家のティエン家を調べ、その証拠を掴む様に勅命が下されるシーンから始まります。

しかし、もし、3か月以内に証拠を掴んで戻らなけれは父親の官位ははく奪し、5か月以内に戻らなければ投獄、一年以内に戻らなければ本人と親族共々処刑する、
という、親族を人質に取られたような非常に厳しい勅命で、追い詰められたウェイフォンは、急ぎティエン家のある地域に向かいます。

で、調度ティエン家では、党首であるティエンのお転婆孫娘チーチーが、18人目の家庭教師を得意のカンフーを使ってたたき出してしまったところで、
年老いた家庭教師は、嫌気がさして去って行き、偶然通りかかった(ように見せた)ウェイフォンが、チーチーをたしなめます。



で、ウェイフォンの学の高さを理解したチーチーは、次の家庭教師にウェイフォンを指名し、ティエンの許可を得て、
正式にチーチーの住み込み家庭教師として雇われ、まんまとティエン家潜入に成功します。


で、そこからチーチーに勉学を教え込む日々が始まりますが、チーチーは、予想外のお転婆で、勉強などする気は全く無く、すぐに武術の訓練を始めてしまいます。

そんなじゃじゃ馬をなんとか言い聞かせて、少しずつ書道や、読書等指導していくウェイフォンですが、
そんな生真面目なウェイフォンと接するうちに、チーチーはウェイフォンに恋心を抱くようになっていきます。


少しづつ二人の距離が近づいていったある夜、ウェイフォンは、ついに屋敷内の立ち入り禁止とされている建物に近づきます。

しかし、その怪しい行動がティエンの息子たちに気付かれてしまい、逆にウェイフォンの正体が朝廷側の密使である事がバレてしまいます。

で、ティエン家の会議によって、ウェイフォン抹殺が決定しますが、勿論恋するチーチーは強く反対し、既にウェイフォンとは深い関係になっているので、命は奪わないで欲しいと懇願します。

それならば、という事で、チーチーとウェイフォンは結婚し夫婦となりますが、命を奪わない条件は、ウェイフォンが今後屋敷を一歩も出ない事、という条件で、
自身の正体がバレている事すら知らないウェイフォンは、穏やかな新婚生活を送りますが、ある日、ついにティエンの反乱の証拠である名簿を手に入れます。



で、手に入れた証拠を外部に持ち出すために、結婚の報告に実家に戻る許可をティエンに申し出ますが、ティエンは、それならば「五行山を通って行かせる。」と許可を出します。

しかし、その真意は、「五つの関所を守る番人によって処刑する。」という意味で、ウェイフォンはついに抹殺の対象となってしまいます。

しかし、ウェイフォンを深く愛しているチーチーは、武術の心得の無い(そう偽っているだけですが)ウェイフォンと共に、
5つの関門の門番となっている叔父たち相手に決死の戦いを挑む、、、、、というのが、大体の大筋となっています。


カンフー映画の巨匠、ラウ・カーリョン監督武術指導によるダークなストーリーならがも、素晴らしいアクションシーン満載のカンフーアクション作品です。
基本的な物語展開は、多くのカンフー映画でも描かれている「反清復明」を描いた内容ですが、類似性を避けるためなのか、
明の復興を目指す側を中心とした物語ではなく、反乱組織を抹殺する朝廷側の密偵を主人公とする、珍しい内容の物語となっています。

虐殺する側が主人公という事で、散々恩を仇で返す悪人皇帝が主人公の、何とも言えない味わいのカーター・ワン主演(少林寺への道2)(詳しくはこちら)を思い出しますが、

本作は、そこまでは行かないまでも、同じように主人公に感情移入しにくい、後味の悪~い物語となっています。

これがもし、主人公が虐殺する側の身分でも潜入先で知り合い結婚する事になったヒロインと接して行くうちに、
深く愛し合うようになり、人質同然な状況の父親との間で苦悩する、というような苦悩や、心の逡巡等が描かれていれば、例え虐殺側であっても十分感情移入できるはずなのですが、
本作に登場するデビッド・チャンのキャラクターは、内面をほとんど彫り下げることなく、喜怒哀楽の感情さえほどんど描かれない仏頂面タイプですので、
終始何を考えているのか分からずに、ただ単に流れに乗っているだけに見えてしまいます。

後半には、一度戦いに敗退し、後日カマキリの動きからヒントを得た蟷螂拳を習得してティエン家の難関に再挑戦しますが、
その理由は愛する妻への想いが原動力となっているのではなく、証拠となる名簿が入った首飾りをゲットしたかっただけ、
という、


命がけで戦う理由が、あまりにサバサバし過ぎている
という点も、感情移入度をどんどんと下げて行く結果となっていきます。


要するに、
ドラマを観れば観るほど、主人公への感情移入度は下がっていきます。

その後、目的を果たしたウェイフォンは、朝廷に帰還して官位を与えられますが、そこで発覚する驚愕の大展開が、
今までやってきた事はいったい何だったんだ!?
レベルの物凄い大変化球で、
さらにその後に続くラストシーンが、まるで人気漫画の打ち切り最終回の、
最後のコマを描く直前で無理矢理ストップされたような、ぶつ切りエンディングとなっています。

香港映画、ラストは【ちゃんちゃん!!】みたいなエンディングも多かったりしますが、本作の物凄い球速の大変化球(というより大暴投)は、
誰が、どの角度から観ても、「ううむ、、、、」とうなってしまうような身もふたもないエンディングとなっています。

しかし、終わりよければ全て良し。逆に終わり悪ければ、全て悪、、、、、、とならないのが、流石のラウ・カーリョン作品で、
デビッド・チャンに、ラウ・カーウィン、トン・ワイセン、チョイ・シウキョン、チャンウーロン、リリー・リー、リュー・チャーフィーと



動けるカンフースターが集まって繰り広げるカンフーアクションシーンはどれも素晴らしく、色んな武器を使った激闘や、
ラウ・カーウィンの必殺技、その技を攻略するために編み出される蟷螂拳まで、色んなシチュエーションのアクションシーンが満載でアクションが多めの作品ですが、
全く中だるみすることなく、名カンフーアクションシーンの連続となっています。




さらに、デビッド・チャンの人間性が描かれない分、お転婆チーチー役のセシリア・ウォンが、主人公並みに魅力的な活躍を見せ、
デビッド・チャンに少しづつ恋心を抱いて行く過程が詳細に描かれていきます。


この輝きまくっているセシリア・ウォンのキャラクターがもっと、スパイ目的で潜入してきた主人公の心を開かせるようなドラマ展開になっていけば、
もっと感情移入できそうなドラマチックな物語が期待できそうなのですが、そういう期待通りにいかないのが本作の特徴で、
もしかすると、そういう期待を全て裏切っていく事で理不尽さを描きたかった、という監督の意図があったのかもしれません。
それにしても、、という感じですが、、。

という事で、ストーリー的には入り込みにくい内容ですが、カンフーアクションシーンは素晴らしく、セシリア・ウォンの魅力もまぶしい作品となっていますので、
カンフー映画好きの方や、香港映画好きの方等、ご鑑賞されてみてはいかがでしょうか。






作品情報
1978年製作 香港製作 カンフーアクション
監督 ラウ・カーリョン 武術指導 ラウ・カーリョン、トン・ワイセン
出演 デビッド・チャン、セシリア・ウォン、ラウ・カーウィン、リュー・チャーフィー、リリー・リー、トン・ワイセン、チョイ・シウキョン、チャン・ウーロン、リー・ホイサン、テレサ・ハー、チャン・ロン、シャオ・ホウ


↓ランキングに参加しています。もし、宜しければ下記をクリックお願い致します↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
