
皆さんこんにちは、まぁくです。いかがお過ごしでしょうか。段々と夏の足音が聞こえてきましたね。
こういう出だしだと普通の方は、夏本番!!いよいよ待ちに待った夏がやってきました!!みたいになると思うのですが、
私は昨年ぶっ倒れてしまうぐらいに夏は苦手なので、足音が聞こえてきただけで、滅入ってしまいます、、、。
今年は、倒れないように体調管理をしっかりとしたいと思います。

さて、7月から、大ヒットしたクエンティン・タランティーノ監督作品(ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド)の続編の撮影が始まるそうですが、
今回は、ブラッド・ピットが演じたスタントマン、クリフ・ブースをメインに据えた物語になるという事で、
レオナルド・デイカプリオ演じるリック・ダルトンが登場するかどうかは未定のようです。

できれば、またビッグスター二人の名コンビぶりを観たいところですが、タランティーノは脚本家としてのみ参加するそうで、
監督はまさかのデビッド・フィンチャーが担当するという事で、もしかすると前作とは違った雰囲気の続編となりそうですね。
Netflixが制作するそうですので、完成すれば早めに自宅で鑑賞できそうなのみ良いですね。

最近は、配信専用作品も多様な作品が増えて、通常なら鑑賞する機会も無さそうな国で製作された作品が気軽に鑑賞できるのも配信作品の魅力で、
中には、配信作品ではない、少し前の未公開作品等もひっそりと配信開始されていたりするので、目が離せないですね。

個人的に最近鑑賞してグッと来た作品は、フランスで製作された(ロストブレット)シリーズ三部作です。
恩人の命を奪われ、その罪を着せられた元囚人の車の整備士が、真犯人を捕らえるために、改造車を駆使して犯人の手掛かりを追う、
というシンプルな物語に、武骨でタフな主人公の魅力的なキャラクター、そして回を重ねるごとにヒートアップして行くハードなカーアクションと

武術というより喧嘩的な殴り合い、蹴り合いの格闘アクションが凄まじく、先日配信開始された3作目は、
シリーズの集大成とも言えるアドレナリンマックスな完成度となっていますので、鑑賞できる環境がありましたら是非ご鑑賞してみてください。



さて、時代はVHS→DVD→ブルーレイ→配信、という感じで移り変わっていっていますが、世の中には、VHSバブル期にソフトリリースされたものの、
デジタル化以降の波に乗り遅れてしまって、そのまま忘れ去られようとしている作品が沢山存在する、という事で、
今回の【未DVD化のレア作品】は、【ホラー編 其の十七】という事で、ゾクゾクする作品を少しご紹介させて頂きます。
それでは、日本でも劇場公開されたお化け屋敷ホラー作品から、、、、
〇サイキックハウス 亡霊の館 (WITCHTRAP) 日本劇場公開作品。古い屋敷で発生した変死事件を調査するため、オカルト専門家、女性霊媒師等を含む科学捜査チームが編成された。しかし早々に科学者夫婦は変死を遂げ、さらに女性霊媒師が邪悪な存在に憑りつかれてしまたため、殺人課の刑事トニーは、邪悪な存在と対峙することになる、(悪霊たちの館/呪われたハロウィンパーティー)のケビン・S・テニー監督・脚本の(ホーンテッド)系オカルトホラー。

〇殺しのマスク (CRUCIBLE OF TERROR) その画家は、美女のモデルを次々とアトリエに連れ込んでは、薬で意識を失わせ、塗料を全身に塗り、その上から溶液を流し込んで動けなくするという猟奇的な犯行を繰り返していた。しかし、犯行を重ねる内に、被害者の無念は、やがて怨念となって画家を襲い始める、(怪奇!二つの顔の男)等のマイク・レイヴン主演のサイコホラー。

〇悪魔のささやき (FORCE OF DARKNESS) アルカトラズ刑務所で、邪悪な魂が巨大なパワーと共に蘇った。青年コンラッドに乗り移ったその悪魔は、サンフランシスコの街を彷徨い、人々を襲い始め、見入られたグロリアにも襲い掛かる、(死亡遊戯)にも出演しているメル・ノヴァク主演のバイオレンスホラー。

〇インキュバス 死霊の祝福 (DEADLY BLESSING) 現代社会の文明から距離を置いて自分達独自の生活を営むアーミッシュの一族であるジムは、大学へ進学するために都会へと移っていったが、そこで出会ったマーサとの結婚を機に故郷へと戻ってきた。しかし、村人たちは、都会に染まったマーサをインキュバス(夢魔)と呼び迫害していく。やがて、ジムが謎の死を遂げた事で、マーサは追い詰められていく、無名時代のシャロン・ストーンや名優アーネスト・ボーグナインも登場する(エルム街の悪夢)のウェス・クレイブンの初期監督作品。

〇フローズンボディ (THE CHILLING) 人体の冷凍保存の研究所に勤務する女性職員メアリーは、院長が秘密裏に人体の臓器を売りさばいている事実を知るが、ハロウィンの夜、研究所に落雷があり、そのショックで、死体がゾンビとして蘇ってしまう、(エクソシスト)のリンダ・ブレア主演、(ゴッドファーザーPART2)等のトロイ・ドナヒュー共演のゾンビホラー。

という感じになっております。
今回もDVDは厳しそうな作品が多いですが、(インキュバス死霊の祝福)は、シャロン・ストーンとウェス・クレイブンという
二大ビッグネーム関連の、言わばお宝作品でもありますので、今後もしかすると特典満載のブルーレイ等でリリースされる事があるかもしれないですね。
死霊の祝福というハッタリくさい邦題も含めて魅力的です。
という事で、今回のエンディングテーマは、、、、
宇徳敬子&近藤房之助 / Good-by morning
🔶ちょこっと思い出🔶学生の時にレンタルビデオ店でアルバイトし始めた当時は、being系アーティストの全盛期だったのですが、アーティスト同士のデュエットや、別アーティスト曲へのコーラスでの参加等も盛んだったので、耳を澄まして凄く聴き入っていたのを覚えています。
↓ランキングに参加しています。もし、宜しければ下記をクリックお願い致します↓
映画評論・レビューランキング
にほんブログ村
