クリープ (CREEP)77分
おすすめ度 ★★★★★★☆☆☆☆

作品紹介
インターネット配信専用
今回ご紹介するのは、POV形式のモキュメンタリーとして描かれる奇妙な男の恐怖に迫ったサスペンスホラー作品です。
それでは、まずはあらすじから、
映像作家のアーロンは、個人的なビデオ撮影の仕事の依頼を受ける。
それは1日につき1000ドル支給するという怪しいものだったが、高額の報酬に吊られて以来を受けてしまう。
現地で依頼者ジョセフに会ってみると、自分は癌を患っており、将来生まれる予定の我が子のためにビデオレターを残しておきたい、というものだった。
しかし、撮影が始まると、次第にジョセフの奇妙な行動が目立ち始めるのだった!?

(ハッピー・デス・デイ)シリーズや(パージ)シリーズ、(透明人間)(詳しくはこちら)等、少ない予算で捻りの効いた娯楽系の作品を多数製作している
ブラムハウスピクチャーズ製作のPOVサスペンスホラー作品です。
POVホラー作品も多数製作されてきて、流石にネタ切れ感も出てきましたが、本作はそんなジャンルに、『まだ、そういう手があったか』
と思わせるような内容のサスペンスとなっています。
その題材は心霊やUFO等の怪奇現象などではなく、単純に【人間】です。
原題が示す通り奇妙で、何をしでかすか分からない人間が本作の恐怖の対象となっています。
分かりやすいですね。

上映時間も77分とタイトにまとまっていますので、それほど間延びする事なくずっと興味を持って見られる作品となっています。
物語は至ってシンプルで、映像作家の男性が、個人のビデオレター撮影の依頼を受けて、その依頼人に会いに行ってみたら、
その依頼人は癌患者で、将来生まれてくる子供ためにビデオレターを残したいという事で、撮影が始まりますが、
段々と奇妙な行動を取り始めて一線を越えていく、という感じで、この依頼人のとっていく奇妙な行動が、
そのまま作品の恐怖へと直結していく、という意外にPOV作品と相性の良い内容となっています。
まさにその手があったか、といった感じです。

物語の肝としては、この男性の正体と目的は何なのか?というところと、その事実に対してカメラマンはどのように対処していくのか?
というところだと思われますが、
その展開を細かく書いてしまうと、物語を全く楽しめなくなってしまいますので、
詳しくは割愛させていただきますが、しっかりとしたサスペンスホラー作品へと展開してくことになります。

この手法ですと、小型カメラやスマホがあれば、ほとんど二人だけでも撮影ができてしまいそうなので、
意外とPOV作品の新しいジャンルを切り開いた作品とも言えるかもしれません。
少なくともPOV作品特有の何か怖いものが映ってしまいそうなので、見るのが怖いけれども、でも、気になってしまって見ずにはおれない、
という感覚を怪奇現象を一切使わずに存分に味わう事ができる作品となっています。
しかし、この作品の続編となるとどうなのでしょうか、、。

作品情報
2014年製作 アメリカ製作 POVホラー
監督・脚本・製作・原案 パトリック・ブライス 脚本・原案・製作 マーク・デュプラス 製作 ジェイソン・ブラム
出演 パトリック・ブライス、マーク・デュプラス、ケイティ・アセルトン
クリープ2 (CREEP2)80分
おすすめ度 ★★☆☆☆☆☆☆☆☆

作品紹介
インターネット配信専用
という事で、前作好評につき製作された続編ですが、物語は前作の奇妙な男(CREEP)ことジョセフのその後を描いた物語となっています。
それでは、まずはあらすじから、
youtuberのサラは独自のチャンネルでネットに風変わりな広告を出している人々を取材し、その広告主にインタビューを行う、
という動画をアップしていたが、過去9回の動画は、再生回数が上手く伸びす、次回の10回目で終了しようと考えていた。
そんなときに個人的な動画撮影の広告を発見し、実際に会ってみると非常に変わった人物で、まさにサラが撮影対象に求めていた人物にぴったりの人物だった。

割と一発ネタっぽい内容の前作の好評を受けて製作された第二弾です。
今回は物語の(カメラマン側の)主人公はyoutuberのサラで、自身のチャンネルを開設していますが、直近にアップした動画も再生回数9回という
なかなかの苦戦ぶりに、次回の動画で最終回にしようと決断しているところから始まります。
で、その動画の内容は、インターネットに風変わりな募集広告を載せている人に実際に会ってインタビューする、という突撃取材系で、
結構面白そうですが、人気が振るわなかったようです。

で、最後の取材に選んだのが、一作目でジョセフがアーロンを誘き出すのに使っていた広告、動画撮影して一日報酬1000ドル、という広告だった、
という導入であの変人ジョセフにうら若き女性サラが会いに行くというスリリングな展開になっていきます。
すでにジョセフの奇人変人ぶりを知っている観客側からすると、非常にサスペンスフルな展開ではありますが、
既に変人と分かっているために前作通りの恐怖の演出が通用しないのがちょっと不安ですが、、。
という事で、撮影が始まります。

本作のメインの見どころは、このもう動画撮影を頑張るのはこの仕事が最後なので、なんとかものにしたいと踏ん張る気丈なサラ(本当に気丈です)と、
既に変人と分かってしまっているジョセフの心理戦、というか脅かし合い、というか両名の意地の見せ合い、の部分にあります。
ですので、前作のようなあまり良く知らない変人と、人里離れた小屋で二人きりになって、撮影をし続けなけばいけない、
という現実にありそうな身近な恐怖とはまた違ったタイプの恐怖、というかぶつかり合いになっています。
要するにちょっと恐怖映画ではなくなっています。
![No.659] クリープ2(Creep 2) <89点> 【ネタバレ感想】 - ホラー](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG69khhmsTp9MzPL_1dzOOmUK7hwVFHDWy-5T1LHyHwGf3kYinNc2g2AixlglN_SX46KKpPNxcB7oRv0esZW0V5RMwtuy2Isggzj8ARow9RoELZqN4VL_Jy2k_oApxYmBkTQpKuojRfPljhRETtikhteYbfqkCE5-553ZhAc4TSNHHNeWMh-uMou-rTPK7s4W8K8fV_IKtA6ByjQPUm4O5EA=/creep_two2.png?errorImage=false)
ジェイソンシリーズで例えるとサスペンスでありスラッシャーでもあった1作目の(13日の金曜日)と完全なモンスターバトル映画と化した(フレディVSジェイソン)
の関係に近いでしょうか。
ですので、1作目が非常に面白くキャラクターも良かったのでその後の物語である2作目も同じ雰囲気で鑑賞出来はしますが、
同様の恐怖感は得られない内容となっています。
流石に、1作目と同じ人物の続編はちょっと厳しいですね。

大前提として、知らない人と一緒にいないといけないという設定があるから(CREEP)が成立しますので、1作目で散々変人ぶりを見て知ってしまった後では、
良く知っている変人でしかないので、やること全てが予想できてしまいます。
一応、それを逆手にとってジョセフが前作と同じような行動を取ろうとしたら、サラがその奇妙な行動に対抗する、
という捻りは加えていっているのですが、そういう捻りが加われば、加わるほどに、本来の恐怖描写とはかけ離れていって、
変人対決!!みたいになっていってしまいます。(サラは本当は変人ではないのですが、変人に対抗するために結構な頑張りを見せますので)

さらに本作は3部作の2作目という位置づけのようなので、今後製作される3作目に期待したいところですが、どうでしょうか、、、。
という事で、1作目は素晴らしく、2作目でちょっと残念気味になるシリーズですが、両作連続で鑑賞しても3時間かかりませんので、
鑑賞するならいっき見ぐらいが調度良いのではないでしょうか。
あと、2作目はジョセフがカメラ前でもろ肌脱いで全裸になる、という奇をてらったようなシーンがありますので注意してください。
本当の全裸ですので。


作品情報
2017年製作 アメリカ製作 POVホラー
監督 パトリック・ブライス
出演 カラン・ソニ、マーク・デュプラス、デジリー・アッカマン

その他のシリーズ作品
限定された空間での恐竜とのバトル作品(ジュラシックユニバース ダークキングダム)はこちら





↓ランキングに参加しています。宜しければ下記をクリックお願い致します。↓