おすすめ度 ★★★★★☆☆☆☆☆
(悪漢探偵)や(男たちの挽歌)等の、絶頂期のシネマシティ社が製作したブリジット・リン、エリック・ツァン、ラウ・カーリョン、ジョン・ウーまで登場するハチャメチャアクションコメディ!!カースタントアクション指導はまさかのリンゴ・ラム!!主題歌はサミュエル・ホイ!!




作品紹介
日本劇場未公開
今回ご紹介するのは、シネマシティ社の重要人物カール・マッカが、豪華なスタッフとキャストで製作した痛快アクションコメディです。
それでは、まずはあらすじから、
ある銀行に集められた裁断予定の古い紙幣が、裁断機のショートによって、裁断されないまま焼却場行の袋に詰められた。
その金額は3000万香港ドルで、銀行員のファッティは、咄嗟の判断で、その袋に印をつけた。
後日、その3000万香港ドルを強奪するため親友のマークとトムボイに相談し、名うての泥棒を助っ人として雇う事になるのだった。
しかし、雇った泥棒バルディは、皆を出し抜き現金を独り占めしようとしたため、色んな人を巻き込みながらの争奪戦が開始されるのだった!?

カール・マッカを中心として豪華スターが多数共演した香港映画らしいアクションコメディ作品です。
内容的に一番近いのは、本作と同じカール・マッカとサミュエル・ホイが主演し大ヒットした(悪漢探偵)シリーズのドタバタ感が一番近いのではないでしょうか。

サミュエル・ホイこそ出演していませんが、主題歌を歌っていて、アレンジバージョンを含めると、その主題歌がかなりの回数BGMとして挿入され、
されに、本作独特の画面分割の映像表現で、時間の経過を表現されますので、95分の作品で何回かかるんだ?というぐらいに繰り返し流れます。
下手したら逆に本編が主題歌のPV?ぐらいの勢いで頻繁に流れます。

観終わるとシンプル過ぎるストーリーも相まって、内容よりもサミュエル・ホイの唄声が一番印象に残る、という、まさかの余韻を残す作品となっています。
それだけ、サミュエル・ホイと(悪漢探偵)の人気ぶりも伺えるという事になりますが、
(悪漢探偵)は、一応毎回、大泥棒と刑事のコンビが色んな任務に纏わる、という内容のあるドタバタージェントアクションでしたが、
こちらは、非常にシンプルで、ほぼ最初から最後まで、3000万円を巡って、いろんな人物が争奪戦を繰り広げるだけのドタバタアクションとなっています。
騙し合いの駆け引きはありますが、それ以外のストーリーの大きな展開は無く、奪い合いのみを描く、という潔さです。


そんな本作の一番の魅力となっている豪華キャストですが、
まずは、勿論本作の監督・主演で、刑務所帰りで3000万香港ドル強奪を持ちかけられる泥棒役に(悪漢探偵)シリーズや、(Mr.ノーボディー)(詳しくはこちら)等の才人カール・マッカ、

で、そのカール・マッカに強奪の話を持ち掛ける側の3人組には、(大福星)以降の福星シリーズや、(少林寺破戒大師伝説)、(インファナルアフェア)等で長年活躍しているエリック・ツァンと、

(デビルキャット)(詳しくはこちら)や(エレクション死の捧腹)等で、ワイルドな魅力を発揮しているマーク・チェン、

ジャッキー製作の(レディスクワッド)シリーズや、サミュエル・ホイ、ジョイ・ウォン共演の(ツイ・ハークのファーストラブストーリー)等で活躍しているリョン・ワンユイ
という若手3人が扮し、前半の物語を牽引していきます。


で、この3人がたまたま訪れた教会で、現金強奪計画の会話をたまたま聞いてしまったシスター役を、(ポリスストーリー)や(北京オペラブルース)に出演していた時期のブリジット・リンが演じ、
まだ(スウォーズマン)等の武侠作品でイメージが固まる前の可愛らしいズッコケアイドルチックな役柄を魅力一杯に演じています。


で、カール・マッカの兄弟子(多分師匠クラスが率いる何かの犯罪チームの兄弟子)役に、
(少林寺三十六房)等の名作ショウブラザース社作品の数々や、シネマシティ作品でも(デビルキャット)や、(悪漢探偵V最後のミッション)等で活躍しているラウ・カーリョン、

そしてカール・マッカを長年追いかけている(物語開始、出所シーンから既に追いかけてきます)刑事役で、(魔界天使)(詳しくはこちら)や(トラフィックコップス)等のウォン・チン、

さらに、紙幣保管所に繋がる土地に住んでいて、3000万香港ドル強奪計画をカール・マックに持ち掛けられて、中盤からカール・マックの相棒となるデザイナー役で、
映画作品への出演は少な目ですが、一時期はコンサートの開催数をアニタ・ムイと争う程の人気を誇る伝説的な歌手ポーラ・チョイ、
という、豪華キャストが入り乱れて騙し合いを繰り広げるドタバタ活劇となっています。


流石に、物語の展開が無さ過ぎる、という気もしますが、これだけのメンバーが揃うだけでも奇蹟のような作品で、
さらに、それぞれのキャストが自分の持ち味をしっかりと発揮していますので、ストーリーに起伏が無くても、何故かずっと観続けられてしまいます。

しかも、本作、お金を保管所から強奪するという裏の世界の物語ではありますが、基本は登場人物全員が生粋の悪人というわけではなく、
お互いに騙し合ったりする割には、最終的に自分達を出し抜いた共通の敵と対峙する状況になると、お互いの立場を忘れて(刑事まで)協力し合ってチェイスを繰り広げていきます。


ですので、観終わった後の余韻が凄く良く、内容は全く残らないけれども、スカッとした爽快感と、、



サミュエル・ホイの唄声だけが確実に残る

作品となっていますので、香港映画好きの方や、アクションコメディ好きの方等ご鑑賞されてみてはいかがでしょうか。
やっぱりこの時期の香港映画は面白いですね。


あと、物凄く一瞬のゲスト出演で(ゴッドギャンブラー)等の名監督バリー・ウォンや、まさかの(男たちの挽歌)のジョン・ウーまで登場し、


一瞬入るカーアクション監督はまさかの(友は風の彼方に)のリンゴ・ラム、という豪華すぎるゲスト参加者も、本作のお祭りドタバタ感を盛り上げています。






作品情報
1987年製作 香港製作 アクションコメディ
監督・脚本・製作総指揮 カール・マッカ アクション監督 ラウ・カーリョン カースタント監督 リンゴ・ラム 主題歌 サミュエル・ホイ 撮影 アンドリュー・ラウ
出演 カール・マッカ、エリック・ツァン、ブリジット・リン、マーク・チェン、ラウ・カーリョン、ウォン・チン、ポーラ・チョイ、リョン・ワンユイ、ジョン・ウー、バリー・ウォン


↓ランキングに参加しています。宜しければ下記をクリックお願い致します。↓

映画レビューランキング

にほんブログ村
