カンフー映画としてのおすすめ度 ★★★☆☆☆☆☆☆☆
少林寺映画の王道ストーリーを(バカ拳)のスン・コクミン主演、(酔拳)のウォン・チェンリー共演で描くカンフーアクション作品!!
作品紹介
日本劇場未公開
今回ご紹介するのは、スン・コクミン、ウォン・チェンリー、二人のカンフースターが共演した少林寺カンフー作品です。
それでは、まずはあらすじから、
清朝末期、革命の志士たちを討伐するため、政府は討伐隊を組織し、革命の秘伝書の行方を追っていた。
そんな時、革命家の一人が、少林寺の門弟たちに命を救われたことで、政府との関係は悪化していく。
あまりの政府の横暴に立ち会った僧侶たちは、決死の覚悟で戦いに身を投じていく!?
韓国で製作された少林寺カンフー作品です。
主演は(バカ拳)(詳しくはこちら)等のカンフースター、スン・コクミンと敵役に韓国出身でジャッキー・チェン主演の(ドランクモンキー酔拳)や(スネーキーモンキー蛇拳)、
(壮烈少林寺)(詳しくはこちら)等の悪役で有名なウォン・チェンリーという豪華顔合わせの作品です。
物語は、少林寺もの定番の展開で、政府によって革命の志士たちの討伐が進められる中、その重要人物を少林寺が保護してしまったがために、
政府による、革命家討伐隊に目を付けられ、やがて少林寺対清朝政府という図式になっていき、ついには少林寺焼き討ち
という結果になってしまう、という(少林寺炎上)(詳しくはこちら)のような、少林寺焼き討ち物語となっていきます。
この少林寺ものの、王道展開に、少林僧たちの和気あいあいとした青春集団訓練ものの要素も加えて修行の日々を描いていきながら、
同時にウォン・チェンリー側の非道な革命家の抹殺シーンを挿入していく、という感じで二つの物語が同時進行で描かれていきます。
という流れですので、基本的には本作の主人公は、このメインであるはずの革命家の物語とは中盤まで無関係となっています。
ですので、あまりに牧歌的な少林寺とハードなウォン・チェンリーパートの落差が激しいので、いつ物語が繋がるのかハラハラしますが、
革命家の命を助け、さらに政府の悪党によって命を持て遊ばれていた少女(少女たちを将棋の駒代わりにして相手の駒を取るごとに殺害していく、という物凄い人間将棋)も助ける事で、メインの物語へ急激に参戦していく事になります。
ただ、革命の物語には関係ないと思われていた少林寺ですが、後半になるとまさかの住職が、政府が躍起になって探している革命家の秘伝書の行方を知る重要な人物だという事が判明します。
だったら、最後の最後ではなく、初めからもっとメインの物語と絡めて欲しかったところですが、
結局は当初全く関わり合いの無かった少林寺の弟子たちが、矢面に立って政府の革命家討伐隊によって、バッタバッタと焼き討ちによって惨殺されていってしまいます。
中盤までは和気あいあいと、助けた女子にドギマギしながらカンフーを教える、なんて中学生的な初心なノリのシーンがあったかと思うと、
後半は、そんな楽しい仲間達が、あっという間に次々と壮絶な最後を遂げるという、なかなかに急転直下の怒涛の展開になっていきます。
英題にもあるように、まさに(BLOOD MISSION)という感じでしょうか。
ただ、本作はニコイチ低予算忍者映画で有名なフィルマーク社製の作品ですので、なかなか大勢が惨殺されるような大掛かりなシーンに迫力があるわけでもなく、
なんとなくこじんまりと戦っていううちに人数が減っている、という印象の残るバトルシーンとなっています。
ただ、それでも目玉であるスン・コクミンとウォン・チェンリーの戦いはやはり主演級の二大カンフースターの真向対決だけあって、
非常に力の入る名勝負となっています。
力強くてキレのあるスン・コクミンに対して、ウォン・チェンリーの足技地獄が激しく決まります。
ただ、ウォン・チェンリーもフィルマーク作品という事なのか、地元韓国製作という事なのか、少しいつもよりは精彩を欠いているような気もしますが、、、。
それでも、あのジャッキーと激闘を二回も演じたウォン・チェンリーですので、やはり総合的にアクションは素晴らしく、本作随一の見せ場となっています。
という事で、カンフー映画ブームが終了していた時期の1984年に韓国で忍者映画で有名なフィルマーク社が製作した少林寺カンフー作品となっていますので、
カンフー映画好きの方や、香港映画好きの方等ご鑑賞されてみてはいかがでしょうか。
作品情報
1984年製作 香港・韓国製作 カンフーアクション
監督 ヴィンセント・リャン
出演 スン・コクミン、ウォン・チェンリー、ロニー・ホー
↓ランキングに参加しています。宜しければ下記をクリックお願い致します。↓