【レア作品!カンフー映画】キョンシーブラザーズ精霊兄弟(湘西疆屍/少林兄弟/劍火金羅衣THE LEGEND OF LIVING CORPS/SHAOLIN MAGNIFICENT ARMOR)88分

投稿者: | 2022年11月3日

おすすめ度 ★★★☆☆☆☆☆☆☆

清朝政府の追手から逃れるために革命派の将軍が、キョンシーに化けて関所を越える、という(霊幻少林拳)にも通じるジョセフ・クオ監督、カーター・ワン出演のカンフーアクション!!

作品紹介

日本劇場未公開

今回ご紹介する作品は、ジョセフ・クオ監督による、一応キョンシーも登場するカンフーアクション作品です。

それでは、まずはあらすじから、

清朝政府軍の秘密配置図を手に入れた革命派のハン将軍は、清朝政府の将軍コー・ルンタを打倒するため、

革命派の本体に配置図を届けようと旅立つが、政府軍に追い詰められ、街から抜け出すことができなくなってしまう。

そこで、故郷へと遺体を移動させるキョンシー隊のキョンシーに成りすまして関所を越えようと計画するのだった!?

ジョセフ・クオ監督、カーター・ワン出演の名コンビによるカンフーアクション作品です。

カーター・ワン

その他のキャストはこちらも(逆襲!!少林寺必殺拳)(詳しくはこちら)等のジョセフ・クオ作品ではお馴染みのマーク・ロン

マーク・ロン

そして、(カンフーコップ)(詳しくはこちら)等の男らしい佇まいが特徴のトン・リー

トン・リー

さらに主人公っぽく登場しながらも、前半と後半のみの出演で、重要過ぎる活躍を見せる剣士役で、(大蛇大戦)(詳しくはこちら)等のタン・ウェイと、

継ぎはぎっぽい内容の割には豪華なキャストが揃ったカンフー作品となっています。

タン・ウェイ

で、本作、原題と英題を観ていただくと分かるように、タイトルが複数存在します。

昔のカンフー作品にはありがちな事ではありますが、名作(少林寺への道)でさえ、自身の作品に追加撮影を加えて改変し、

違う印象の作品にしてしまう、という事が割と何度も行われるジョセフ・クオ作品ですので、本作のタイトルが複数存在する理由も、

もしかすると全然違うバージョンが存在する、という事なのかもしれません。

一応、比較的最近海外でリリースされた(少林兄弟)というタイトルの内容は、日本でリリースされたバージョンと同じようですが、

なんとなく主人公であるはずのタン・ウェイが途中全く登場しなくなったり、トン・リーが主役になったと思ったら途中退場したり、

カーター・ワンも最初と最後しか登場しなかったり、キョンシー隊に紛れている盗賊3人の物語が、本筋には全然絡まなかったり、

と辻褄が合わない点が多いので、もしかすると別バージョンが存在するのかもしれません。

ただ、内容の辻褄が合わないのは、この時代のカンフー映画にはあるあるですので、本作のバージョンが、最初からの予定通りの内容と言われれば、そいう事もあるかとは思われますが、、。

という感じで、少々ブレる物語ですが、日本でのリリースはやはり、その邦題が示すように、キョンシーが登場する事が売りなのですが、

これが、一応、道士(幽幻道士と日本語の字幕では表現されています、、、)も登場し、お札を額に貼ってぴょんぴょんと飛び跳ねるキョンシーは登場するものの、

そのキョンシーは、主人公一行といつの間にか紛れ込んだ3人の盗賊たちが成りすましたキョンシーなので、当然人間です。

キョンシー、、、のふりをした大人の人間

人間がキョンシーのふりをしてぴょんぴょん飛び跳ねているだけですので、これをキョンシーものと言い張ってしまうのも、ちょっとどうかと思います。

VHSの裏ジャケットでは、

【迫真のカンフーバトルも楽しめる欲ばりビデオ】

という宣伝文句が目立っていますが、

正しくは、

【迫真のカンフーバトル楽しめる欲ばりビデオ】です。

もしくは、

【迫真のキョンシーバトルも楽しめる欲ばりビデオ】、という感じでしょうか。

逆に、キョンシー要素は完全なオマケですので、キョンシーアクションを期待してしまうと、かなり評価の下がる作品となっています。

ただ、見落としがちですが、途中、キョンシーが逃げ出して、食堂を荒しまわる、というちょっとしたエピソードが入るのですが、

そこに登場するキョンシーは、騒動中に遺体置き場のキョンシー隊(実は人間ですが)の総人数6人を数えてみると、しっかり全員そろっているので、

実は本物のキョンシーだった、というちょっとした寒気のする騒動も描かれますので、実は本物のキョンシーも少しだけは登場していたりします。

テーブルの下で饅頭をほおばる、一応キョンシー?

ただ、そのキョンシーが本物かどうかは、はっきりと解決しないで、有耶無耶になってしまいますので、結局分からずじまいなのですが、、。

どちらにしても、(霊幻道士)以前の1977年に製作された作品ですので、娯楽要素のあるキョンシーアクションではなく、ちょっとした幽霊騒動、という感じなのですが、、、。

一応、ぴょんぴょん飛び跳ねます

という感じで、キョンシーアクションに関してはいまいちではありますが、途中しっかりと挿入されるカンフーアクションシーンは、

ジョセフ・クオ作品なので、超絶アクションではなくても、安定のクオリティという感じで、ちゃんと楽しめるようになっています。

特にクライマックス近辺から展開される、正義側5人に対してカーター・ワン1人、というありえない人数構成で始まるラストバトルは、なかなかの迫力で、

他の作品では重要な役柄の多いマーク・ロンでさえ、あっという間に倒されてしまいます。

この人数でも
関係なし!!

5人を次々と倒していくカーター・ワンの説得力も凄いですが、散々戦った挙句に、ずっと存在を忘れていた主人公っぽい位置に居たタン・ウェイが急に中抜けから復帰し、

最初からずっと、そこに居たかのように悠然と激闘を繰り広げる展開には、あっけにとられてしまいますが、

タン・ウェイ、リターンズ!!

この(一応)主人公は、前半の戦いで余裕綽々でカーター・ワンに戦いを挑んだら、思いのほか必殺拳を食らってしまったので、

その日から9日しか存命できない、という出落ち、というか出負け、な運命を背負っていて、

さらにクライマックス当日が、まさかの調度9日目、という狙ったようなタイミングで、

結局戦いの勝ち負けに関わらず、明日以降は生きられないので決死の覚悟でラストバトルに挑みます。

主人公っぽいのに、いきなり負けるタン・ウェイ

で、悲壮感の漂う表情を浮かべながら、戦いは進み、建物からジャンプで飛び出し、大きな湖に面した場所に移動しさらに激闘は続きます。

壮絶な戦いに!!

もう、自身がその日のうちに命を失うと分かっている主人公、なかなかの激戦ですが、この後、主人公は他のカンフー作品ではあまり見かけないような攻撃をしかけていきます

※↓ここから先は、結末に触れていますので、真っ新な状態で鑑賞したい、という方はご注意下さい↓※

かなりのダメージを受けつつ応戦している主人公。

しかし、カーター・ワンの方が実力は、やはり勝っているようで、このままでは勝てないと判断した主人公は、

懐から竹の水筒を取り出し、中に入っている液体をおもむろに宿敵、カーター・ワンに振りかけます。

水筒!!

主人公 『ハァァァァイイイ!!』(気合)

    【バシャバシャバシャバシャ】(透明の謎の液体)

『ハァァァイ!!』(水筒を取り出して、蓋をポンと開けている)
バシャバシャ!!

カーター『な、、、何をする!!

『な、、、何をする!!』

主人公  『ハァァァァイイイ!!』(気合)

ボワッ!!】 

ボワッ!!

放火🔥🔥🔥!!!

ヒーローが、、、、

カンフー映画史上見た事が無いような決死の攻撃に唖然としますが、さらにその決死の放火拳も、ゴロゴロと地面に転がったカーター・ワンには通じず、

放火拳に次ぐ掟破りの必殺技に移行していきます。

『おわぁぁぁぁぁ!!』

あまりの意外な攻撃にひるんだカーター・ワンに対して、主人公が詰め寄り、

『むむむむ、、』
『ぬぅぅぅぅ!!』

腰のしっかり目のベルトのバックルを外します。

カチッ

で、ベルトを外して武器として攻撃を加えるのかと思いきや、、、、

スッ

その外したベルトをカーター・ワンの身体ごと手繰り寄せて、、、

スッ

バックルをしめて、、、、

、、、、、、、

カチッ!!
!!!!

もろともジャンプ!!!!

入水!!!!

ヒーローが、、、

そこに師匠が突然現れて一言、、

師匠『奴を倒すには、この方法しかなかったんじゃ、、、

  『成仏されよ、、

ブクブク、、、

いや、助けろよ!!

ていうか、隠れて見てた?

作品情報

1977年製作 香港製作 キョンシーアクション

監督・製作 ジョセフ・クオ

出演 カーター・ワン、トン・リー、タン・ウェイ、ファン・リン

↓ランキングに参加しています。宜しければ下記をクリックお願い致します。↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

コメントを残す