【推薦レア作品!香港映画】妖怪道士(天師撞邪SHAOLIN DRUNKARD)98分

投稿者: | 2022年7月19日

おすすめ度 ★★★★★★★★☆☆

ユエン・ブラザース総出で製作された法術師たちが活躍する傑作ファンタスティックカンフーアクション!!

作品紹介

日本劇場未公開

今回ご紹介するのは、ユエン・ウーピン監督率いる、ユエン・ブラザースが製作したファンタスティックカンフー作品です。

それでは、まずはあらすじから、

揚家の跡取り息子梅英は、祖母から花嫁を早急に見つけてくるように懇願され、早速花嫁探しの旅に出る。

時を同じくして、投獄されていた魔界大王が、弟子によって脱獄し、世に解き放たれる。

そして、強大な力を手に入れるために、弟弟子を脅迫し、娘を利用して大陰暦日生まれの若者を探すように命じる。

花嫁を探していた梅英は、花婿公募のカンフーチャレンジに挑戦するが、

このカンフーチャレンジこそ、魔界大王が陰で操る落とし穴だった!?

ジャッキー・チェンの(ドランクモンキー酔拳)のユエン・ウーピン監督が(ミラクルファイター)(詳しくはこちら)で始まるファンタスティックカンフー作品路線で製作したシリーズ作品の内の1作です。

ミラクルファイター)はゴールデンハーベスト社の大作系作品でしたが、本作はファーストフィルム社の作品になります。

という事で、B級感は増してしまいましたが、その分お馴染みの奇想天外なアナログ法術合戦シーンなどが多く、

娯楽色が強くなっています。

お馴染みの酔道士は、楽しそうな乗り物を乗りこなします

出演はユエンブラザース総出で、主人公梅英役に(妖怪道士2)や(妖怪奇兵)(詳しくはこちら)、(ミラクルファイター)、

ドラゴン酔太極拳)(詳しくはこちら)等でも同じようなイメージのキャラクターを演じているサイモン・ユエンJr.,

明るいキャラクターの多いサイモン・ユエンJr.

その梅英の祖母と中盤出会う酔道士の二役に、同じく(妖怪道士2)や(ミラクルファイター)、(ドラゴン酔太極拳)等で、同様のイメージのキャラクターを演じているユエン・チュンヤン

物凄い技を繰り出し中のユエン・チュンヤン
今回は出番の少ないおばあちゃんバージョン

そして、梅英の血を狙う魔界大王役で、同じく(妖怪道士2)や、(ミラクルファイター)、(ドラゴン酔太極拳)等で同様のイメージの悪役キャラクターを演じていたユエン・シンイー

最早人間かどうかも判別しにくい魔界大王役のユエン・シンイー

そして、(中華道士)(詳しくはこちら)では主演を演じ、(ミラクルファイター)等のユエンブラザーズ作品ではいつも、脇役として登場し、

本作でも魔界大王の弟子役で脇役的に登場する(少林寺達磨大師)(詳しくはこちら)等の監督作品も持つ、ブランディ・ユエン

という感じで、ユエンブラザース総出で製作された作品となっています。

ズッコケ系の脇役の多いブランデイ・ユエン

そこに、(ミラクルファイター)やその秀作リメイク(バトル・オブ・ダンジア魔獣大戦)(詳しくはこちら)にも出演している、エディ・コーが魔界大王に操られる弟弟子、

という役柄で出演し、アクション面でもドラマ面でも作品を盛り上げています。

エディ・コーが意外に奇天烈拳法連発で盛り上げます

物語は、世に解き放たれた魔界大王(どういう存在なのか良く分かりません)が、自身の力を増幅させるために9人の大陰日生まれの童貞を集める、

という事で、その中にサイモン・ユエンJr.,演ずる梅英が入っていて、何故か執拗に狙われていく、という大筋の流れとなっています。

で、その魔界大王を捕らえるために酔道士であるユエン・チュンヤンが登場するので、共通の敵を倒すために、

酔道士と梅英がコンビを組んで共闘していく、という展開になっていきます。

面白いのは、この設定で、同じ系列の他の作品ですと、この主演二人の黄金コンビは基本的に祖父と孫や、師弟関係等のように上下関係にありますので、

サイモンが気を使っている、という接し方やアクションが多いのですが、本作では、全く赤の他人から始まって(しかも揉め事での出会い)、

そのまま喧嘩をしながら、なんとなく信頼関係ができて、共通の敵と戦うための仲間となる、という感じで、

上下関係のない友情関係にありますので(年の差は本作ではカウントしないようです)、

接し方やアクション等が全て同格で、相棒関係とも言える間柄ですので、お互いにガンガン殴り合いをしたり、本格的に打撃を加えたりします。

そんな間柄から名コンビになっていく物語ですので、クライマックスでのユエン・シンイーVSサイモン・ユエンJr.,とユエン・チュンヤンとの戦い等も

非常に盛り上がる名勝負となっています。

全員兄弟!!

特に鉄の輪を武器として使ったラストバトルは、アイデア満載で、段々と増えていく輪が、最終的に9つになる、という、

最早、それは武器としてあまりに使いににくいのでは?と思える状態になっても、アクションのキレの良さで、

説得力のある最強武器として魅せていきます。

なかなか使いにくそう、、

この3人の勝負は途中ガマモンスターとの戦い等も併せて数回ありますので、その都度、瞬き厳禁の見せ場になっています。

ガマモンスターバトル

惜しいのは、いつも脇役での出演での多いブランディ・ユエンが本作でも脇役、しかもいつもほとんど単発的な物語の本筋とはちょっとズレた感じの出演の仕方ですので、

四人が揃ってアクションを披露する、という事がないのが悔やまれます。

恐らく、役割的にはキャストよりも武術指導などのスタッフ側がメインだったのではないでしょうか。

そう考えると、本作での師匠である魔界大王を牢から脱獄させる、というシーンが、それほど重要でもないのに、やたらと主人公ぐらいの勢いで、

じっくりと描かれているのは、結構貴重なシーンと言えるかと思われます。

ドミノの仕掛けや、太鼓の仕掛け、龍の炎の仕掛けなど、チープでアナログ、でも見ていて楽しいシーンの連続が作品を盛り上げています。

結構長い脱獄シーン

さらに、このユエンブラザースメインのアクションに、エディ・コーの確かなアクションが加わります。

まずは、登場早々にユエン・シンイーに勝負を挑み、見栄え的に超絶なカッコ良さの光る、炎拳(実際に両手に炎を着けて戦う)で戦います。

打撃のダメージよりも、相手に触れる度に着火しますので、相手もまともに戦えない、というなかなかの凄い技で、

この超絶技を、登場時と後半で、主人公コンビにも披露しますので、合計2回登場します。

本作で登場するファンタスティックな技の中でも随一のカッコ良いバトルシーンとなっています。

個人的には多くのカンフー映画の中でもこのバトルシーンのカッコ良さは出色だと思っています。

着火剤的な砂を拳に握り、、
着火!!
熱い!!
熱い!!

で、さらに、エディ・コーはこの後も、大魔神的なモンスターを上空から操り人形のように操りながら主演コンビに攻撃を加える、

という特撮チックなファンタジック技も披露します。

一つ目大魔神モンスター

この大魔神モンスターがなかなかのビジュアルで一目見て、悪者の手先、とすぐ分かるようなデザインで、主人公達を苦しめます。

勿論着ぐるみですので、実際の大魔神モンスターとのバトルは白熱しますので、こちらも名勝負となっています。

個人的には最近のあまりアクションを魅せる気のないワイヤーで吊られまくりの武侠作品等は、この操り人形アクションのイメージですが、

そんな気のない武侠作品よりも、本作の着ぐるみアクションの方が数十倍楽しめます。

操っています

という感じで、アナログ全開、チープ全開ながらも、豊富なアイデアと、確かなアクションで、楽しい娯楽要素満点の作品となっていますので、

香港映画好きの方や、アクション映画好きの方等、ご鑑賞されてみてはいかがでしょうか。

作品情報

1983年製作 香港・台湾製作 ファンタジックカンフーアクション

監督・脚本 ユエン・ウーピン 脚本 チュウ・チュンヒン

出演 サイモン・ユエンJr.、ユエン・チュンヤン、ユエン・シンイー、ブランディ・ユエン、エディ・コー、ユエン・ウーピン

↓ランキングに参加しています。宜しければ下記をクリックお願い致します。↓

人気ブログランキング

にほんブログ村

コメントを残す