未DVD化のレア作品 【SF編 其の十二】

投稿者: | 2025年2月17日

皆さんこんにちは、まぁくです。いかがお過ごしでしょうか。この数日暖かめの日々が続いていたので身体もその気候に慣れかけ始めていましたが、

また大寒波が押し寄せるという事で、上着を脱ぐには、まだかかりそうですね。

さて、先日、(デッドプール)の原作者の一人ロブ・ライフェルドが、マーベルとの決別を表明するという、ニュースが掲載されていました。

決別の理由は、初のMCU参戦となった最新作のニューヨークプレミアに招待された際に、制作元のディズニーの幹部に無視され、打ち上げのパーティにも正体されずに冷遇された、

というスネた子供みたいな理由ですが、どうもマーベルコミックで原作者の一人として参加していた時期から問題行動ばかりを起こしていた人みたいですね、、。

ロブ・ライフェルド

日本でも、原作者と映画制作元との間では色々衝突もあるようですが、この人の場合は、そういうクリエイティブな面での意見のぶつかり合いとかではなく、

ただ単に、問題を起こしやすい性分という感じのようですが、どうなのでしょうか。

恐らく、作品の権利をこの人が独占できる事はないようなので、決別するなら、どうぞという感じでしょうか。

ただ、それとは別ですが、(デッドプール&ウルヴァリン)もそうですが、なんでもかんでもMCU参戦、ディズニープラスでドラマ化ユニバース、というディズニーの囲い込み作戦は、

結果的に自分達の首を絞めているように思えてしまいますね。

スピンオフドラマのはずなのに、そのドラマを一通り鑑賞しないと新作映画の全てを理解でいない、となると、

そこから、ディズニープラスを新たに契約して、ドラマシリーズを全て鑑賞してから映画版を観よう、と思う人よりも、

そこまで手間がかかるなら、もう映画版も観ない、と決断してしまう人の方が多いと思うのですが、、、、。

あと、どうでも良い事ですが、ヒュー・ジャックマンのウルヴァリン役卒業は、ジャッキー・チェンのアクション映画卒業と同じぐらいに軽く翻りますね、、。

そんな何度も何度も、初めて見た時とほとんど変わらない容姿(役柄同様老けない、劣化しない)で復活するヒュー・ジャックマン(ウルヴァリン)ですが、

世の中には、ほとんど劣化しないDVDでリリースされずに、湿気た部屋ですぐ白カビが生えてしまうVHSのリリースのみで止まってしまっている作品が沢山存在する、

という事で、【未DVD化のレア作品】、今回は【SF編 其の十二】という事で、是非ブルーレイやDVDで復活して欲しい作品群を少しご紹介させていただきます。

それではまずは、おちゃめなモンスターの珍道中から、、、、

パープル・ピープル・イーター (PURPLE PEOPLE EATER) 夏休みを祖父と過ごすことになった12歳の少年ビリーが、突然現れた紫色のロック好きモンスターと仲良くなり、ロックバンドを結成して、祖父を困らせる意地悪な地主に一泡吹かせる、ファミリー向けのSFコメディ。出演は、ネッド・ビーティ、シェリー・ウィンタースと豪華なキャスト。

殺戮兵団ジェノサイダー (LEGION OF THE NIGHT) 組織の指示で、人間の死体から生成するCZA(サイバネティック・ゾンビ・アサシン)を生み出した天才博士が、あまりの無敵ぶりに恐れをなして組織を裏切るが、逆に命を奪われてしまう。復讐を誓った博士の息子が、CZAを使って組織に反撃しようとするが、CZAは暴走し始め、街は大混乱となってしまう。追い込まれた博士の息子は、自身をCZAに改造して立ち向かう、SFバトルアクション。

超時空メシア襲来 (MYSTERIOUS TWO) 何かの出現を予知した一部の人々が、砂漠に集まり観光地と化す中、ついに現れた未確認飛行物体から一組の男女が現れる。そして、彼らの出現を待ちわびた一部の人々を連れ帰るSFミステリー作品。監督は、(ポルターガイスト3)のゲイリー・シャーマン。

アップル (THE APPLE) ロックによって社会が支配されている未来都市、悪徳プロモーター、ブーガルーによって音楽界は支配され、世界はヒステリックなサウンドで狂乱状態となっていた。そこへ、今はすたれた、ラブソングを武器に現れた主人公グループによって、若者達の心は掴まれるが、その力を恐れたブーガルーは、2人に罠を仕掛けるため、禁断の木の実を差し出す。キャノングループ総裁、メナハム・ゴーラン監督による壮大なロックミュージカルアドベンチャー。

マインドワープ (MINDWARP) コンピューターに支配された未来社会、システムから供給される夢によって、退屈な現実から逃避していた人類の中、ただ一人、幻想を拒否したジュデイは、極寒の荒野へと飛ばされる。しかし、そこにいた男ストーパーに助けられ、迫りくる怪物たちと戦いながら、迷い込んだ地下迷宮からの脱出を試みるSFホラーアドベンチャー。出演は、(死霊のはらわた)のブルース・キャンベルに(ファンタズム)のアンガス・スクリム、製作は(ヘルレイザー2)のクリストファー・ウェブスター、特殊効果は(キャプテンスーパーマーケット)のKNB EFXグループというホラーファン必見作。

という感じになっております。

SFジャンルは、今現在に高画質ソフトでリリースされたら、購入される方も多そうなジャンルですが、今回ご紹介させていただいた作品では、

ジェノサイダー)や(マインドワープ)等、設定や物語展開、特殊効果、キャスト等、色んな面で魅力を持った作品となっていますので、

色んな特典付きのブルーレイソフト等でリリースしてもらいたいですね。

後の世代に残して行くためにも、やはり配信という形ではなく、ソフトとしてリリースして欲しいところですね。

という事で、今回のエンディングテーマはこちら、、、

     サイコベイビーズ/天使の羽根が降ってきた

🔶ちょこっと思い出🔶クリスマス時期は過ぎてしまいましたが、個人的には、冬の唄と言えばずっとこの曲でした。

↓ランキングに参加しています。もし、宜しければ、下記をクリックお願い致します↓

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す