おすすめ度 ★★★★★★★★★☆
催眠療法を用いるやり手の精神科医が、他の精神科医が匙を投げた、何かが見えてしまう謎の女性患者を診療するうちに、その奥に存在する驚愕の事実に行き当たる、美麗な映像満載の捻りの効いたサスペンススリラー!!面白いです!!


作品紹介
日本劇場未公開
今回ご紹介する作品は、(天使の涙)のカレン・モクが出演したサスペンスミステリー作品です。
それでは、まずはあらすじから、
大学の教壇にも立つ、やり手の精神科医シューは、他の精神科医に匙を投げられた、問題のある患者、二ンの診察を依頼される。
怪しい雰囲気を持ち、『何かが見える』と主張する二ンと面会し、早速催眠療法を始めるシューだったが、
二ンが過去に経験した出来事は、シューの想像を遥かに超えた驚愕の事実が隠されていた!?

カレン・モクが重要な人物を演じるサスペンスミステリー作品です。
監督は、2005年製作の(DEATH HOUSE デスハウス 悪魔の館)や、2006年製作の(花蓮の夏)、2013年の日本ドラマのリメイク(101回目のプロポーズsay yes)、



そして、本作製作以降2017年に(記憶大師)という気になる作品を監督(日本では映画祭でのみ上映)し、
2021年にはアーロン・クォック主演の(秘密訪客)を監督している台湾出身の才人レスト・チェンで、
その卓越したストーリーテリングで、冒頭から終幕まで一挙に物語を引っ張っていきます。



主演の精神科医役には、(クレイジーストーン)や、(三蔵法師 玄奘の旅路)等のシュー・ジェンで、個性的なキャラクターを圧倒的な存在感で演じています。




その精神科医の下を訪れる謎の患者役で、(少林サッカー)や(ブラックマスク)、(天使の涙)等香港映画の名作に多数出演しているカレン・モクが登場し、
儚さと怪しさを負わせ持つ、魅力的なヒロインを演じています。





本作は、非常に特殊な構成になっていて、基本的にはこの主演二人の密室劇に近い形で物語が進行していきますので、
そこに行き着くまでには、大学で主人公が講義をしているシーンや、冒頭で他の患者を診察している様子等が描かれますが、
それ以外でのリアルタイムな物語の時間進行では、主演二人による診察を進める形でのみ進行していきます。

では、診察シーンの会話劇のみで物語が進行していくのか?というと、そうではなく、診察での会話を進める度に、
その会話を再現したシーンが挿入されていきますので、舞台は診察室の中のみなのに、語られていく過去の出来事としての世界観はどんどん膨らんでいく事になります。

自信満々過ぎるシュー・ジェンのキャラクターや、怪しいカレン・モクのキャラクター、雰囲気のある診療所の建物の模様等、
非常に興味をそそるポイントが多々あり、そこに催眠療法や、覚醒療法等の精神世界に直結していくように魅力的な診療方法で、
悩める患者の精神世界を除いていく度に、美麗な映像表現で独特な世界観が表現されていきます。

で、本作、物語展開に捻りがあり、特に後半以降の展開を少しでも説明してしまうと、かなりのお楽しみ部分を削いでしまう事になりますので、
一番面白い部分を何もご紹介できないのが歯がゆいですが、その中盤以降までの前半の展開で、少しずつ『アレっ?』と気になったポイントが、
後半に伏線として怒涛のように回収されていって、思いもよらない結末へと全力で走り抜ける、という展開ぶりで、

終わってみると、とんでもない切なさだけが残る、という久々に、
最後まで鑑賞した後に、もう一度初めから観返したくなる
作品となっています。

本来は、後半に捻りがある、という事さえも知らずに鑑賞するのが一番だと思われますが、
それぐらいの引きが無いと、(催眠大師)という原題に対して(眠れぬ夜のカルテ)という、
存在自体を見落とされてしまいそうな薄い印象の邦題が付けられてしまっていますので、
もう少し、内容の良さを的確に表した、興味を掻き立てられる邦題を付けて欲しかったところです。

ですので、ほとんどの情報を入れずに、ストーリー的な展開のあるサスペンスミステリー、ぐらいの予備知識で鑑賞してみるのがベストかと思われます。

という事で、詳しい事は書けませんので、代わり似た雰囲気を持った作品を上げさせていただきますので、ご参考にしてください。
〇グランドイリュージョン
〇シックスセンス
〇ユージュアルサスぺクツ
〇アイデンティティー
〇シャッターアイランド
〇ソウ
〇レッドライト
〇9人の翻訳家
以上のような作品がお好きな方でしたら、しっかり楽しめると思われますので、是非ご鑑賞してみてください。

映像も綺麗で、クライマックスでは歌手でもあるカレン・モクの唄も聞けますよ。
滅茶苦茶切ないですが、、、。
因みに、本作と似た展開になる作品も存在しますが、それを挙げてしまうと、それがまたネタバレになってしまいますので、記載は避けました。

作品情報
2014年製作 中国製作 サスペンス
監督・脚本 レスト・チェン
出演 シュー・ジェン、カレン・モク、キャンディ・ヤン、ルー・ツォン、デビッド・ワン、イン・ハン

↓ランキングに参加しています。もし、宜しければ下記をクリックお願い致します↓
映画レビューランキング
にほんブログ村
