![](https://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/映画館 アメリカサイトから-1024x562.jpeg)
皆さんこんにちは、まぁくです。いかがお過ごしでしょうか。今年の冬は、昨年と違って寒さが厳しいですね。雪も毎日のように降って冬らしいと言えば冬らしいですが、やっぱり大変ですね、、。
さて、先日人気ゲーム(バイオハザード)の再リブート版の製作が決定した、というニュースがありました。
![](https://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/mvhjmvhvh.jpg)
ミラ・ジョヴォヴィッチ主演版が6作製作されて完結し、その後2022年にはリブート版である(バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ)とNetflix制作の実写ドラマ版が配信されましたが、
どちらも好評ではなかったようで、ドラマ版は、まさかの1シーズンで打ち切りという尻つぼみぶりでした。
![](http://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/cgtyjfyujfyu.jpg)
![](http://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/tyjjyd7-724x1024.jpg)
今回は、ゲーム原作に忠実なホラー作品として再リブートするという事で、ミラ・ジョヴォヴィッチ版が、
ほとんど原作ゲームのキャラクターを使っただけの、オリジナルゾンビアクションと化していましたので、再リブートでは全く違った魅力を見せてくれそうな気もしますが、
![](https://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/xdytjfyumfyumkyu.jpg)
前作から3年ほどでの再リブート化という事で、まだまだ、こじんまりとした薄味ホラーだった前作の記憶もほとんどの人が残っていますので、
もうちょっと期間を開けた方が良い気がしますがどうでしょうか。
![](https://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/cgyjftydty-1024x576.jpg)
そもそも、再リブートって、、、、。
![](https://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/ymfyumfyumfyu.jpg)
期待半面、(パニッシャー)や(ファンタスティックフォー)等のように、やり直してもやり直してもなんとなくしっくりこない作品にならなければ良いですが。
![](http://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/srthdtyjftj.jpg)
![](http://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/yukfyukfyuk.jpeg)
(パニッシャー)なんかは、なんだかんだで、結局ドルフの一作目がアクション映画としては一番良かった気がしますので、
(バイオハザード)も、過去の栄光と失敗を越えるような、新しい傑作ホラーシリーズの第一章になってほしいですね。
![](https://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/xrthdtymhjmfuy.jpg)
さて、(バイオハザード)等のVHSの時代から続くシリーズ作品も、人気作品は、ほとんどDVD化へと移行されていますが、
世の中には、VHSのリリースのみで、未だにDVD化の機会を逃している作品が沢山存在する、という事で、
今回の【未DVD化のレア作品】は、【コメディ編 其の二十一】という事で、報復絶倒の作品を少しご紹介させて頂きます。
それでは、トーマス・ハウエル出演の劇場でも公開された作品から、、、、
〇ファーアウトマンだ!! (FAR OUT MAN) 日本劇場公開作品。頭の中が60年代で止まったままの男が、ふとしたことから一念発起し、90年代の現代に馴染もうと奮闘するカルチャーギャップコメディ。監督・脚本・主演は、チーチ&チョンのトミー・チョンで、トーマス・ハウエルやジャド・ネルソン等キャストも豪華なドタバタコメディ作品。
![](https://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/aファーアウトマンだ.jpg)
〇ワイルド・ライフ (THE WILD LIFE) 若さほとばしる5人の若者が、ロックやパーティで若さを発散させながら、次第に大人の世界の現実を経験していく80年代に多く製作された青春映画の一作。(初体験リッジモンドハイ)の製作者コンビ、アート・リンソンとキャメロン・クロウが再びコンビを組み、クリス・ペン、リー・トンプソン、エリック・ストルツ、リック・モラ二ス、シェリリン・フェンが出演した豪華な日本未公開作品。
![](https://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/sワイルドライフ.jpg)
〇パニック・スクール冒涜少年団 (CATHORIC BOYS) 1965年、厳格なカトリック校に転校してきた少年マイケルが、個性的な友人達と友情を深めながら、暴力的な処罰で生徒たちを苦しめる先生に対抗する青春コメディ。出演は、アンドリュー・マッカーシー、ドナルド・サザーランド、ジョン・ハード、メアリー・スチュアート・マスターソン、ケビン・ディロンと豪華な作品。
![](https://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/aパニックスクール冒頭少年団.jpg)
〇泥棒貴族II (THE HOT TOCH) 表向きは芸術品の鑑定士で、実は贋作屋という裏の顔を持つダニーが、ある日、自身の生活を脅かす人物が登場する事で巻き起こる騒動を描いたロマンティックコメディ。(泥棒貴族)とは無関係ですが、(バーバレラ)、(獲物の分け前)等のロジェ・ヴァディム監督が演出したまともな作品。
![](https://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/a泥棒貴族2.jpg)
〇スーパー・ヒーロー Mr.フランク (FEARLESS FRANK) 愛と成功を夢見て都会にやって来た田舎者青年フランクが、早々に悪漢のボスから逃れようとしている美女を助けようとするが、逆に命を落としてしまう。しかし天才ドクターによって、スーパーヒーローとして生まれ変わり、史上最強の能天気ヒーローとなって悪党相手に大活躍するコメディヒーロー作品。監督・製作・脚本は(ライトスタッフ)等のフィリップ・カウフマンで、主演は本作がデビューのジョン・ボイト。
![](https://ei-ga.net/wp-content/uploads/2025/02/aスーパーヒーローミスターフランク-1.jpg)
という感じになっております。
今回ご紹介した作品の中では、(ワイルドライフ)や(パニックスクール冒涜少年団)等の青春映画が、
その時代の空気感を非常に感じやすい秀作ですので、是非ともDVD化して頂きたいですね。
この時代の空気感を、できればブルーレイ等の綺麗な画質のソフトで次世代に残してもらいたいです。
と言いう事で、今回のエンディングテーマは、、、
HIM / SHOOTING STAR
🔶ちょこっと思い出🔶その後、他のアーティストによってヒットした曲ですが、個人的には原曲であるこちらの方が好みでした。ブレイクしなかったのが残念です、、。
↓ランキングに参加しています。もし、宜しければ下記をクリックお願い致します↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11064060.gif)